thumbnail image
vacan, 株式会社バカン, いま、空きが分る バカン
ファーストビューMembers会社概要お問い合わせ
株式会社バカン, vacan, 空席
  • ファーストビュー
  • Members
  • 会社概要
  • お問い合わせ
    • Members

    • 河野 剛進, takanobu kawano,  | 株式会社バカン(代表取締役社長)

      代表取締役

      河野 剛進

      Takanobu Kawano

      東京工業大学大学院修了(MOT)。画像解析や金融工学のバックグラウンドを背景に、株式会社三菱総合研究所で市場リスク管理やアルゴリズミックトレーディング等の金融領域における研究員として勤めた後、グリー株式会社にて事業戦略・経営管理・新規事業立ち上げ、および米国での財務・会計に従事。エルピクセル株式会社において経営企画室長を務め、シンガポールでの合弁会社の立ち上げ等に従事した後に、株式会社バカンを設立。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。

      篠原 清志, kiyoshi, shinohara, CDO, 取締役

      取締役 / Chief Design Officer

      篠原 清志

      Kiyoshi Shinohara

      空間デザイン及びプロダクトデザインのプロフェッショナルとして国内コンペでグランプリ受賞後、イタリア・東京で展開するTakayuki Itoh Design Officeにて伊藤氏に師事。SonyPCLにてデザイナーとしてSonyを始めとした企業ブランディングに従事。カナダでフリーランスのデザイナーとして渡り歩き、ファッションショーのモデルとしても活躍。帰国後は大手IT企業でDesign Thinkingを活用し、プロデューサー、マネージャー及びディレクターとして、サービスをリード。

      田巻 流, ryu tamaki, tech lead, super full stack engineer

      Tech Lead

      田巻 流

      Ryu Tamaki

      千葉大学卒業(理学)。大手IT企業でウェブアプリ開発後、海外派遣選抜されMakeSchoolへ。その後、サンフランシスコと日本を行き来しながら、グローバルネイティブプロダクト構築、運用を推進。インフラを含むバックエンドの構築、API設計と実装、Web / Nativeアプリ開発におけるフロントエンドの実装まで幅広く担うとともに、エンジニアの枠にとらわれず、サービス企画もこなすスーパー・フルスタック・エンジニア。

      水谷 宗隆, munetaka mizutani, mugen, Engineering Manager, ai, 人工知能

      Engineering Manager

      水谷 宗隆

      Munetaka Mizutani

      京都大学卒業(理学)。大手IT企業で、サービスの数値分析に基づく改善から、サービス企画、実装まで幅広くサービス推進するとともに、機械学習理論のWebサービスへの応用、ベトナムへのサービス運用移管などのグローバルプロジェクトを現地法人にてリード。エンジニアマネージャーとして日本とベトナムの橋渡し役となり、多数のエンジニアへのディレクションを行いながらも、自身もプレイングマネージャーとして活躍。

      吉野 貴史, takafumi yoshino, IoT Specialist

      IoT Specialist

      吉野 貴史

      Takafumi Yoshino

      東京工業大学大学院修士(工学)。大手電気メーカー研究開発部門にてAndroid OSの組み込み応用機器開発、ヨーロッパを主戦場とするサイクルコンピュータの新規開発、複数センサーをネットワーク化したペダリング動作解析装置など、主に新規製品の開発に従事。中国メーカーとの仕様調整、開発支援などの量産交渉も推進。ハードウェアを含むサービス企画、回路・筐体設計、組込プログラミング、インテグレーションまで幅広くカバー。ものづくりを愛するIoTプロフェッショナル。

      崔 榮埈, Youngjun Choi, Senior Engineer, back end

      Senior Engineer

      崔 榮埈

      Youngjun Choi

      韓国出身。韓国の大学卒業後2005年来日。5年間受託開発後に、ゲーム業界へ。RockYou Asiaで開発、インフラ、運用業務をすべて1人で実現。大手IT企業では、内製ゲームのプロジェクトのテックリードとして活躍。バックエンドから分析システムまで、幅広くリード。その後、オークション相場検索サイト運営会社では、DevOpsマネージャーとしてベトナムオフショア開発等を担当し、多数プロジェクトを成功に導くとともに、ハイブリッドクラウドの導入することで次世代IT基盤構築に大きく貢献。2018年5月入社。

      髙田 悠介, Yusuke Takata, 社長室長

      社長室長

      髙田 悠介

      Yusuke Takata

      早稲田大学法学部卒業。大手通信キャリアにて、法人営業を経験後、経営層・営業社員の支援部隊として、経営層の商談・PR活動の包括支援、現場ニーズに基づく多様なアプローチを用いた提案ツールの企画及び制作、社内ナレッジ共有プラットフォームやAIを活用した業務支援チャットボットの企画/PRを推進。

       

      同年代最速でマネージャーに昇格したのち、マーケティング部門へ異動。AI新規事業の推進、web・リアルの課題検証及びカスタマージャーニーに基づくBtoCコミュニケーションのプランニングなど、幅広い領域で活躍。

      中山 英樹, センシング, 画像認識, 人工知能, ai

      技術顧問

      中山 英樹

      Hideki Nakayama

      2006年 東京大学工学部機械情報工学科卒業。2011年 東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻博士課程修了。博士(情報理工学)。2008年~2011年 日本学術振興会特別研究員(DC1)。2012年より東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻講師。2016年より産総研人工知能研究センター客員研究員を兼務。画像・動画像やテキストメディアの横断的な認識理解に興味を持ち、マルチモーダルなデータマイニングおよび機械学習手法と応用アプリケーションの研究に従事。PRMU研究奨励賞。情報処理学会全国大会奨励賞、計測自動制御学会SI部門賞若手奨励賞等を受賞。

      川原 圭博, センシング, iot,

      技術顧問

      川原 圭博

      Yoshihiro Kawahara

      東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。博士(情報理工学)。東京大学情報理工学研究科 准教授。ユビキタスコンピューティングおよびセンサネットワークに関する研究分野で多くの研究実績を残し、研究プロジェクトから複数のハードテックベンチャー企業を産み出した。2015年からはJST Erato 川原万有情報網プロジェクトの研究総括として、自然と調和し、環境の変化にも耐える自律的なIoTデバイスの実現を目指す。2017年2月、株式会社バカンの技術顧問に就任。

      春田 真, makoto haruta, DeNA, ベータカタリスト, 横浜, ベイスターズ

      社外取締役

      春田 真

      Makoto Haruta

      1992年4月、株式会社住友銀行に入行。同行退職後、2000年2月に株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、同年9月に取締役CFOに就任。2008年7月、常務取締役CFOに就任。2011年6月、取締役会長に就任。DeNAの上場を主導するとともに大手企業とのJV設立や横浜DeNAベイスターズの買収等M&Aを推進。2011年12月、横浜DeNAベイスターズのオーナーに就任。2015年4月、株式会社ベータカタリストを設立し、代表取締役就任。2017年7月、株式会社バカンの経営顧問に就任。

      社長室

      影井 秀都

      Shuto Kagei

      一橋大学商学部卒業(経営学)。1年次からゼミナールに参加し、経営戦略論と経営組織論を中心に学ぶ傍ら、経済学や心理学などの周辺領域まで幅広く履修。リアルタイム空席情報の管理手法に関心を抱き、バカンのサービスに強く共感。在学中よりインターンとして参画し、事業企画からイベント設営まで経験。2019年4月に正式に入社し、プロジェクトマネジメントとセールスを担当。

      影井 秀都, Shuto Kagei, 一橋大学, 商学部

      事業開発部長

      公認会計士

      本田 知行

      Tomoyuki Honda

      大手監査法人に入社し、ベンチャー企業のIPO監査・コンサルティングに従事。スタートアップに参画し、管理本部長として、資金調達、新規事業の立ち上げなど推進。デロイトトーマツベンチャーサポートに参画し、大手企業向けにCVCの立ち上げ・運営、アクセラレーションプログラムの企画・運営など多数のオープンイノベーションや新規事業コンサルなどに従事。

      影井 秀都, Shuto Kagei, 一橋大学, 商学部

      Program Manager / QUIPPA責任者

      鈴木 慎介

      Shinsuke Suzuki

      大手SIerに入社後、コンサルティング会社に出向。多数のAccounting関連の業務改革、システム改善コンサルティングに従事。大手IT企業にて、グローバルでの経営管理基盤構築を行ったのち、新規Webサービス事業立ち上げの企画、マーケティングをリード。その後、ベンチャー企業に参画し、アライアンスを主とした事業開発、及び、e-commerce関連のサービス企画など幅広く推進。

      Engineer

      垣野内 翔梧

      Shogo Kakinouchi

      京都大学大学院理学研究科で理論物理を研究し、新卒で大手金融系SIerに入社。1年目で要件定義から開発まで幅広くこなし、仮想通貨アプリ、FXアプリ、株アプリなど様々な金融関連のサービス開発に携わる。実装だけに留まらず、企画フェーズから開発をリード。そのキャッチアップのスピードを買われ、2018年10月からバカン参画。フロントエンドからサーバサイド、機械学習、IoTと様々な分野で活躍中。線型代数と正規表現が好き。

      影井 秀都, Shuto Kagei, 一橋大学, 商学部

      Product marketing manager / Data Scientist

      春口 敦郎

      Atsuro Haruguchi

      早稲田大学卒業。大手IT企業でプロデューサー兼PMとしてゲームプロダクトのゲームデザイン、プロダクトマネジメント、組織マネジメントに従事。同社北米拠点での赴任を経て、複数の国やバックグラウンドからなる混合チームをリードし海外向けゲーム事業を推進。その後、新規メディア事業のPMとして開発体制の構築、データ分析からのプロダクト改善等に従事。

      Engineer

      ザオ・エリック

      Eric Zhao

      Graduated from the University of New South Wales in Australia with Bachelor’s in both Medical Science and Computer Science. Moved to Japan and joined Vacan as soon as university finished. Interested in AI and ML as well as cyber security. Currently working as a full stack web developer.

      Engineer

      木原 梢

      Kozue Kihara

      愛媛県松山市出身。京都大学教育学部卒業。大手IT企業にてERPパッケージ開発を経験し、Web/スマホアプリのサーバーサイドAPI開発等に従事。さらに、画面の中にとどまらない世界観に惹かれ、各種センサーと連携しながらキャラクターの動作を決めるコア領域を担当し、エージェントアーキテクチャ・ゲームAIを設計に落とし込んでTry&Errorを繰り返す。Webのみではなく、様々なプラットフォームと連携するプロダクトをさらに自身で生み出していきたいと、バカンに参画。みかんと本となぎなたとアニメが好き。

      IoT Engineer

      斎藤 寛人

      Hiroto Saito

      東京大学大学院修士(工学)。航空宇宙工学が専門。数値流体力学を学び、大学院在籍時には世界最大手の航空エンジンメーカーとの共同研究に従事。また、同大にて友人らと自動制御飛行機自作プロジェクトを立ち上げ、主に機体の設計・製作を担当。卒業後は大手自動車部品メーカーに入社、燃料噴射部品の設計者として、寸法精査や材料検討、図面作成など幅広い業務を担当。2018年12月バカンに入社し、IoTエンジニアとして活動中。趣味は野球で、持ち球はストレート、スライダー、ツーシーム。

      Vice President of China

      戴 立晟

      Tai Ritsusei

      中国出身。日本の大学院卒業後、大手の百貨店に入社。店頭から、インバウンド顧客政策、そして、グループ本社の経営企画部にてオープンイノベーションおよびM&Aを担当。バカンの描く世界は、日本以外の人々も利便性を感じられると、そのサービスと理念に強く共感し、中国をはじめとするアジア展開を加速させるべく、2018年12月よりバカンに参画。

      Customer Success Manager

      抜井 友希

      Yuki Nukii

      ベンチャー企業など数社を経験後、IT企業でカスタマーサポートのマネージャーとして従事。マネジメント業務の他、VBAやGAS等を利用した業務改善ツールの構築、データの可視化などを行う。「かごしまデザインアワード2018」では、Webコンテンツ制作を担当し、最優秀賞受賞。「フロントエンドが書けるカスタマー・サクセス」として、ユーザーの声からサービスまで一貫して顧客の成功体験を追求すべく、バカンに参画。趣味は、お酒と読書。

      広報室

      大石 かおり

      Kaori Oishi

      大手オフィス機器メーカーで、化学系エンジニアとして製品開発業務に従事。私立大学の化学講師、科学技術ジャーナリズム大学院を経て、サイエンスライター・大学院の研究助手および非常勤講師を務める。Waris主催ミートアップイベントを通じてバカンに入社。趣味は手芸。死ぬまでにヴァイオリンのビブラートを自在にかけられるようになりたい。

      社長室

      髙橋 恵子

      Keiko Takahashi

      大手総合商社に12年間従事。アジア・欧米を主に世界10数ヶ国の輸出入・三国間取引の貿易実務・国内外の顧客対応・在庫管理等、部長秘書や研修等、幅広く経験。離職中は数年間タイ在住。自身の子連れランチ・トイレ難民の苦い経験からバカンの「いま 空いているか、1秒でわかる優しい世界」の実現を切に願う。バカンでは、社長室としてバックオフィス全般を担う。

      Business Development

      黄 欣

      Hsin Huang

      Served in ASUS as a software project manager involved in projects related to AI/ML, apps, and software for a variety of consumer electronics including phones, wearables, and IP cams. Joined an e-commerce company as a product manager after graduating from university. Former exchange student at Shanghai Jiao Tong University and Kwansei Gakuin University.

      Business Development

      伊藤 理緒

      Rio Ito

      東京都出身。人材派遣会社にて、法人営業と人材コーディネーターを経験後、求人サイト運営責任者としてユーザーサポートからコンテンツ企画、Webサイトディレクションまで幅広く従事。2019年3月にバカンへジョインし、事業企画、営業チームの立ち上げからディレクションまで担う。UKを中心としたシンセ、エレクトロポップミュージックとラーメンが好き。

      Vice President of Asia Pacific

      里見 吉優

      Yoshimasa Satomi

      京都府京都市出身。早稲田大学社会科学部卒業後、総合商社に入社、一貫して素材製品のグローバルトレーディング及び海外関係会社管理に従事。中国研修員として、上海交通大学への語学留学及び武漢分公司での実務研修を経験後、国内関係会社に出向、海外関係会社の売却及び国内関係会社への事業移管を完遂。バカンの理念に強く共感すると共に、日本発IoTサービスの海外市場での成功を実現すべく2019年4月に入社。

      社長室

      金子 悠大

      Yuta Kaneko

      東京都世田谷区出身。法政大学在籍。大学ではゲーム理論や行動経済学、情報経済学を専攻し経済学を学ぶが、環境心理学や国際政治学など分野問わず幅広く履修。Vacan・Throneのサービス理念・企業理念に深く共感し2019年3月、インターンとして参画。主にハードウェア管理や新規事業開拓のアシスタント業務に従事。かりんとうと鉄板焼きが大好き。

      社長室

      中嶋 美姫子

      Mikiko Nakajima

      山梨県出身。大学ではコンピュータサイエンスを専攻。プログラミングやウェブ技術を中心に、マーケティングやゲーム開発、またAIやIoTなどの最新技術に関する分野まで、幅広く学ぶ。趣味は読書、芸術鑑賞、映画鑑賞、ライブに行くこと。Vacanの企業理念に強く共感し、人々のより良い暮らしを実現したいと思い、3月からインターンとして参画。主にハードウェア開発・Throneサービス管理のアシスタント業務を担当。

      社長室

      飯田 真由

      Mayu Iida

      慶應義塾大学法学部在籍。大学では専攻の法律学である憲法、民法、刑法を中心に、その他統計学や経済学を学ぶ。”みんながちょっと優しくなれる”世界を作るという経営理念に共感し、2019年4月からバカンにインターンとして参画。現在は新規事業開拓の営業アシスタント業務、Vacan・Throne・QUIPPAの広報アシスタント業務を担当。

      Business Development

      加藤 恵里花

      Erika Kato

      神奈川県出身。バーテンダーとしての経験に加え最年少でワインソムリエの資格を取得し、都内のイタリアンバルで店長として従事。その後IoTをメインとしたスタートアップ数社と関わり、法人営業、ソフトウェアの開発補佐、サービス開発部のディレクターなどを務める。飲食時代から欲しいと思っていた仕組みを創り上げるバカンに感銘を受け、参画を決意。ボイスメディアのパーソナリティとしても活動中。趣味は料理と筋トレ。

      Corporate Management Manager

      五家 千尋

      Chihiro Goka

      栃木県栃木市出身。立命館大学法学部卒業、在学中に1年間アメリカへ留学。半導体製造装置メーカーにて、コンプライアンス・内部統制・海外子会社立ち上げなど担当。その後、映像制作・企画、空間演出などを手掛ける企業にてバックオフィスを立ち上げ、主に人事・労務・採用等に携わる。IT系スタートアップを経て、2019年5月よりバカンに参画。

      Vice President of Sales Development

      中島 純

      Jun Nakajima

      神奈川県横浜市出身。新卒にて大手物流企業に入社し、営業企画・海外営業を経験。その後、大手IT企業のプラットフォーム事業にてアプリの獲得営業・コンサルティングを経て、オフィス向け通販企業の代理店営業に従事。スタートアップにジョインし、執行役員として国内事業の推進に務める。2019年6月よりバカンに参画。

      Business Administration

      田中 智子

      Tomoko Tanaka

      愛知県名古屋市出身。大学卒業後、エクステリア専門商社にて受発注をはじめ営業サポートなど営業事務を経験後、売掛管理や小口処理等経理に従事。その後、関東、関西、中部にてIT企業・メーカーなど多業種に渡り予実集計、請求管理業務、経理に携わり、2019年4月よりバカンに参画。関西営業所勤務。趣味は旅行とピラティス。

      Product Manager

      山口 笙

      Sho Yamaguchi

      千葉県出身。東京工業大学工学部卒業。新卒でSIerに入社したのち、食品メーカーの基幹システム刷新プロジェクト、通信キャリアの組織コンサルティングなどを経験。その後ネット証券の口座開設システム改善プロジェクトについてプロジェクトマネージャーとして推進。2019年6月よりバカンに入社。ビジネスサイドに立ちながら、システムへの理解も深いプロダクトのプロフェッショナル。趣味は野球で、持ち球は、ストレート、スローカーブ、スライダー。いつか会社で草野球チームを作りたい。

      Vice President of Kansai Region

      クリサノフ・スタース

      Stas Krysanov

      海外生まれ、兵庫県神戸市育ち。大学院では技術経営学(MOT)を専攻し、先端技術をもつ企業の価値創造に興味があり無形資産を研究。東京のコンサルティングファームに入社し、大手企業を中心にIoTやAIなどの先端技術を活用した新規事業立ち上げを担当。事業計画、先端技術をもつ協業候補会社の発掘及び協業推進、プロジェクトマネジメントなど幅広く担当。2019年7月よりバカンに参画し、関西エリアを担当。趣味はBBQと釣り。

      Embedded System Engineer

      王志鵬

      Wang Zhipeng

      中国河南省洛陽市出身。首都大学東京大学院( 理工学研究科 機械工学専攻 )にて歩行支援装置の開発に携わる。卒業後は大手ポンプメーカーに入社し、技術営業として、世界各地の人々とコミュニケーションを取りながら 技術提案を行い、売り上げに貢献。その後、システム開発のスキルを身に着けたのち大手電子部品メーカーに転職。組み込みエンジニアとして、 ファームウェア ・アプリを数多く作成。バカンの空席情報提供サービスに強く共感し、2019年7月から参画。主にセンサー周りの組み込みシステム開発に従事。

      Business Management

      福田 雅啓

      Masahiro Fukuda

      兵庫県尼崎市出身。新卒にてエネルギー系商社に入社し、電力自由化に伴う新規事業立ち上げに従事。金融機関とのアライアンス営業、官公庁への入札価格分析、新市場参入のプロジェクトマネージャーなど、セールスを中心とした幅広い業務に携わる。その後、HR techを扱う企業で、新規事業であるSaaSプロダクトのセールスに従事。バカンの理想とする世界観に強く共感し、2019年8月より参画。北日本エリア担当

      Field Supervisor

      花田 喜則

      Yoshinori Hanada

      静岡県出身。新卒で都内の設計事務所に入社し、店舗新規出店に伴う設計・施工監理に従事。その後大手IT商社にて法人営業を経験したのち、地域密着型の工務店にて住宅に関わる設計・施工監理に携わる。2019年8月よりバカンに参画、主に施工関係を担当。建築士、宅建、電気工事士等、建築関係を中心に10以上の資格を保有。趣味は登山、ゴルフ、マラソン、サーフィンと幅広い。

      Engineer

      Quality Assurance Technician

      濱原 義明

      Yoshiaki Hamahara

      東京都世田谷区出身。東京大学大学院修士課程にて強相関電子系を中心とする物性物理学を専攻。学生時代は環境問題に取り組むNPO法人にて、金属資源にまつわる啓発活動を行うプロジェクトのリーダーとして出前講義やSNSを通じた活動を行なった。新卒で医療機器メーカーに入社し、振動解析やX線分析、輸送環境調査など品質改善業務に従事。2019年8月よりバカンに参画し、ハード周りの品質保証からAI関係の開発まで幅広く従事。

      Engineer

      加地 由季子

      Yukiko Kaji

      大阪府出身。大阪大学大学院修士課程(環境・エネルギー工学専攻)にて、植物や微生物を使った水質浄化について研究。新卒で環境プラントエンジニアリング企業に就職し、ごみ処理施設の運転省力化技術の開発に従事。データ分析を担当し、AI・IoT活用の社内プロジェクト立ち上げに携わる。バカンの目指す優しい世界、熱量をもってものづくりをする環境に惹かれ、2019年9月より参画。

      Engineer

      黃 政揆

      Huang Kuei

      Majored in multimedia engineering about Computer Vision. Being a full stack engineer with iOS and Web system development, IoT system, and backend APIs build-up for years. Currently working as a full stack engineer in Vacan corp.

      Corporate Management Manager

      八木 太朗

      Yagi Taro

       

      東京大学工学部卒業・東京大学大学院工学系建築研究科建築学専攻修了。大学院修了後、大手損保グループにて都市や建築の地震リスク評価業務に従事。その後ベンチャーにて企画、WEBマーケティング等を経てコーポレートの仕事に出会い、その魅力取り憑かれる。バカンの事業と組織の持続的な発展に資するべく2019年10月に入社。散歩と本とお酒、温泉が好きな道産子。

      Puroduct Manager

      古賀 克磨

      Katsuma Koga

       

      東京理科大学院工学研究科電気工学専攻卒業。卒業後、大手IT企業のSIerに入社。Microsoft製品を利用し、主にミドルウェアとインフラを担当。要件定義から設計、導入をSEとして携わる。新しいことや今までと違うことをやってみたかったため、2019年11月よりVACANにPMとして入社。趣味は海外旅行とスポーツ、お酒。

      福岡・沖縄営業所責任者(出向:NTT東日本)

      畠山 怜之

      Satoshi Hatakeyama

       

      福岡出身。2015年大学卒業後、NTT東日本へ入社。東京で中堅中小企業のコンサルティング営業を経験。 2018年ビジネス開発本部へ異動し、法人向けITサービス開発に従事。2019年9月より株式会社バカンへ出向。 社外活動では、大手通信キャリア3社の横串有志団体「one通信キャリア」代表。

      Electronic engineer

      Makni Fedi

       

       

      I am Fedi Makni. I graduated as an electronic engineer from the national school of sciences and advanced technologies in Tunisia. I was working as manufacturer project engineer at the french company Sagemcom.

      Customer Success Manager

      谷本 彩樹

      Ayaki Tanimoto

       

      早稲田大学法学部卒業後、ベンチャー企業に入社。 企画・新規事業部の立ち上げ推進に尽力。 その後、大手人材メディア企業にてHR系SaaSの導入・CS・BPRに従事。 導入業務の型化とアップセル実績による社内受賞経験あり。 情報交換のためVACANを訪れ、ビジョナリーなメンバー・プロダクトと出逢う。 気づいたら、入社していた。2020年1月より参画。 趣味は古着屋巡りと居酒屋巡り。

      sales / consultant

      刈谷 仁彦

      Masahiko Kariya

       

      高知県出身。京都大学法学部卒業。新卒でSIerに入社し、生命保険数理システムの開発、新規事業推進事務局、保険事務BPO支援などを経験。その後Webシステム開発会社にて、Webコンサルティング、Web広告運用、システム開発のマネジメントに従事。ネットスーパーや生協など、生鮮宅配のお客様を多く担当。コンサルティングファームを経て、2020年1月よりバカンに参画し、関西エリアを担当。

    • About

      株式会社バカンの会社概要

      会社名

      株式会社バカン

      設立年月日

      2016年6月8日

      代表取締役​

      河野 剛進

      東京

      〒100-0014

      東京都千代田区永田町2-17-3 住友不動産永田町ビル2F

      上海

      〒200031

      上海市徐汇区湖南路328号

      関西

      〒541-0054

      大阪府大阪市中央区南本町2-3-12 EDGE本町406

      北日本

      〒060-0001

      札幌市中央区北一条西3丁目3 ばらと北一条ビル9階

      九州・沖縄

      〒810-0041

      福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11

    • Jobs

      共にVACANで働く仲間を募集しています。
      (Wantedlyからご応募ください)

      募集中の職種を確認する

    コーポレートサイトへ

     

     

    株式会社バカン

     

    〒100-0014
    東京都千代田区永田町2-17-3

    住友不動産永田町ビル2F

     

    Copyright © Vacan, Inc. All Rights Reserved.

      まずはお問い合わせ
    Cookie Use
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る